悩み

【お家で簡単】脚痩せダイエット!効果的なストレッチとスクワットと着圧レギンス

【お家で簡単】脚痩せダイエット!効果的なストレッチとスクワットと着圧レギンス

脚痩せダイエットのための運動って、たくさんあって迷いますよね。

でも、本当に脚痩せに必要なステップは次の3つだけ!

  1. 余分なものを落として本来の細さに戻す。
  2. スクワットで筋肉を引き締めて美脚を作る。
  3. ヒップアップで脚を長くして、錯覚で細く見せる。

今回はこの3ステップについて効果的な理由、具体的な運動法を紹介します。

余分なものを落として本来の細さに戻す運動

まずは、あなたの脚を太く見せている原因であるむくみを落としましょう。

脚のむくみを落とすためには、ふくらはぎの血流を改善するのが近道です。

毎日、寝る前に足首伸ばし運動を習慣にしてみてください。

足首伸ばし運動

  • 仰向けになったまま、脚をそろえてつま先を両足首ごと伸ばす。つま先の空気を蹴るようなイメージで、10秒間キープ。
  • つま先を戻し、今度は自分の体の方に向かって伸ばす。ふくらはぎの裏側が伸びていることを意識しながら10秒間キープ。

5~10セットが目安ですが、血行が改善して足先がぽかぽかするまで繰り返すことをオススメします。

美脚に効果的な筋肉引き締めスクワット

次に、太もも・ふくらはぎを引き締めて脚の形を美しくする運動です。

雑誌で見かけるモデルさんたちはとても細く見えますが、実は近くで見ると筋肉がしっかりついていることが多いです。

美脚で有名な女優の菜々緒さんは加圧トレーニングやキックボクシングで下半身を鍛えていますし、かつて一世を風靡したモデルのエビちゃんこと蛯原友里さんも、体型維持のためにダンベルエクササイズを続けているそうです。

筋トレをすると筋肉でゴツくなってしまうと思われがちですが、そう簡単にムキムキにはなりません。

むしろ、適度な筋トレはたるんだボディラインを引き締めてくれるので、美脚作りには欠かせないのです。

今回は、太もも~ふくらはぎを一気に引き締めるスクワットを紹介します。

下半身引き締めスクワット

  • 脚を肩幅の倍に開いてまっすぐ立つ。つま先はやや外を向くように。
  • 頭の後ろで手を組み、目線を前に向けたまま、ゆっくりと腰を落とす。このとき、お尻が後ろに出ないようにしてください。
  • 息を吐きながら元に戻す。

10~20セットが目安です。慣れるまでは鏡で姿勢をチェックしながら行ってください。

mari
mari
私は初めて行ったとき5回で辛くなってしまったのですが、数日で慣れてサクサクできるようになりました。
太ももは筋肉が大きく鍛えやすい部位なので、効果が現れるのも他の部位より早いです。

脚を長く&細く見せるヒップアップストレッチ

最後に、私の経験から一番オススメするヒップアップのストレッチです。

お尻がキュッと上向きになることで脚が長く見えるため、結果細くも見せることができます。

個人的に、ヒップは女性のボディラインの中で最も大切なパーツだと思っています。

体重を3kg落とすより1cmのヒップアップの方がスタイルが良く見えるからです。

mari
mari
続けやすく効果が出やすいという点で、イチオシのストレッチはこれです。

バックキックストレッチ

  • 洗面台や壁などにつかまり、片脚をうしろにゆっくり蹴り上げる。(反動は使わないでください)
  • 太ももの裏からお尻の下までがほどよく伸びているのを感じながら、ゆっくり戻す。
  • 反対側も同じように行う。

最低5セットが目安ですが、ヒップアップ効果を早く実感したい場合は20セット頑張りましょう。

普段使わない裏側の筋肉を使うストレッチなので、最初のうちは攣りやすいかもしれません。

様子を見ながら、ゆっくり行ってください。

mari
mari
私は、このストレッチだけ毎日歯磨きのときにササッとやっています。
習慣化すると意外としんどくないんですよ。

運動が苦手な人は自分に合った着圧レギンスを活用しよう

着圧レギンスは日常生活に履いているだけでむくみ解消・筋トレ・ヒップアップの運動が一気にできる優れものです。

忙しい人や運動が苦手な人は、自分に合った一着を見つけて賢く脚痩せダイエットをしましょう。

むくみやセルライトで脚が太く見えている人は、リンパマッサージセルライトスパッツがオススメ。

リンパの流れに沿って強圧編みが施されているので、老廃物を流して下半身をスッキリさせてくれます。

筋肉引き締め&ヒップアップなどを重視したい人は、リンパマッサージセルライトスパッツか、エクスラリアプレミアムを。

どちらにも下半身全体のシェイプアップ効果があるので、比較して好みの方を選んでください。

mari
mari
他にもビーナスボーテなどのショーツ型着圧レギンスがありますが、美脚作りのためには脚全体を覆うものがオススメです。

どうしても脚が痩せない人に知ってほしい裏ワザ

ダイエットにおいては敵でしかない脂肪も、女性として魅力的かどうかという観点で言えば味方になることもあります。

女性としては細い美脚に憧れるものですが、人によっては“男性ウケの体型に切り替える”のもひとつの手だと思います。

ここまで運動で脚痩せする方法について解説してきましたが、やはり体質によってはどうしても脚が痩せない!という人もいます。

mari
mari
私もかなり痩せにくいほうなので、よくわかります。

ですが男性目線では、「美脚」とは「細いこと」だけではないのです。

私は5kgほど一気に太ってしまった時期があるのですが、男性に「なんか最近モチモチしてていいね」と褒められて驚いたことがありました。

どうやら、適度に脂肪の付いたモチモチした体は魅力的なようです。

20代前半まではどんな体型でもお肌がモチモチしているものですが、悲しいことに20代後半からお肌は弾力を失ってしまいます。

しぼんできた体は中から膨らませるしかありません。

適度な脂肪は、若いときのモチモチ感を取り戻してくれます。

mari
mari
皆さんも過度なダイエットはせず、正しい食事に適度な筋トレで美脚、脚痩せダイエットを頑張ってください♫
mari
mari
とはいえ、ちょっと気を抜くと「太ったね」と言われるので、“魅力的なモチモチ体型”“太っている体型”の違いが難しいところなのですが……。

効果的な脚痩せダイエットの運動まとめ

  • むくみ解消には足首の運動。
  • 筋肉の引き締めには太ももスクワット。
  • ヒップアップにはお尻の裏を鍛えるストレッチ。
  • どうしても痩せない場合は、男性ウケする体型を目指すのも手。

美脚作りは、どの方法であっても時間がかかります。

結局、毎日コツコツ続けることが最短ルートの脚痩せダイエットになります。

mari
mari
ときには着圧レギンスなどの最新科学を利用しつつ、諦めないで地道に継続していきましょう。